激しく受けた応援バナーキャンペーン
自分は某通販サイトのメルマガを毎週読むことで応援バナーキャンペーンを探してるのですが、今回爆笑したキャンペーンがあったので思わず紹介。

一体何が面白いかと言うと、このバナーキャンペーン、応募した人全員に、メインヒロインのCVの人が、指定した名前で呼んでくれるボイスレターが届くといった内容なのです。
応募者全員って言うと大体壁紙とかシステムボイスとかの配布が主なのですが(極稀に応募者全員に色紙とかもある)、わざわざ声優さんに応募者の数だけ読ませるのでしょうか?
恐らくは「拝啓、○○さん」だけ別録りとかで、メインのボイスレター部分と連結するのでしょうが、少なくとも「○○さん」だけは好きに呼ばせる事が出来るようです。
で、肝心の声優さんが誰かと調べたところ、青山ゆかりさんでした。
ちょwwww友永朱音さんじゃねーかwwww
参考リンク:あおい和紀=青山ゆかり=井上ゆうか=狩奈まえ=友永朱音=羽賀唯=羽賀ゆい=長谷川舞=森野ことり
もうあれです、ぷろぺらーの本気を見たようなありえないネタを見たような謎な気分です。
暇な人は是非応募して実名プレイorネタプレイに走りましょう。

一体何が面白いかと言うと、このバナーキャンペーン、応募した人全員に、メインヒロインのCVの人が、指定した名前で呼んでくれるボイスレターが届くといった内容なのです。
応募者全員って言うと大体壁紙とかシステムボイスとかの配布が主なのですが(極稀に応募者全員に色紙とかもある)、わざわざ声優さんに応募者の数だけ読ませるのでしょうか?
恐らくは「拝啓、○○さん」だけ別録りとかで、メインのボイスレター部分と連結するのでしょうが、少なくとも「○○さん」だけは好きに呼ばせる事が出来るようです。
で、肝心の声優さんが誰かと調べたところ、青山ゆかりさんでした。
ちょwwww友永朱音さんじゃねーかwwww
参考リンク:あおい和紀=青山ゆかり=井上ゆうか=狩奈まえ=友永朱音=羽賀唯=羽賀ゆい=長谷川舞=森野ことり
もうあれです、ぷろぺらーの本気を見たようなありえないネタを見たような謎な気分です。
暇な人は是非応募して実名プレイorネタプレイに走りましょう。
この記事のトラックバックURL:
DDR
このところずっとMHP2Gをやっていたせいでゲーセンに行っていなかったのだが、腕(脚?)が鈍ると嫌なのでとりあえず行って来た。
ドラムマニアは諦めました^^^^^
最近は主に2パネル使うモード(DOUBLEモード)が楽しくてずっとやってるのですが、今まで中級レベルばっかりやってたのに飽きてきて、上級レベルに手を出してみた。
とりあえず最初にやったのはSILENT HILL
ああああ何このありえねー譜面ぎゃあああああ
ほとんど見えなかったものの楽しすぎたのでもう一回やる。
ああああ何この(ry
見えないので速度3倍でやる。
何とか見えた。
いやこれとんでもないステップだなぁ。
ほとんど覚えてないんだけど、それなりに凄い速度で2つのパネルを行ったり来たりするので今のところ感覚で対応しています。
恐らく、
左パネル[→↓←↑←↓→]右パネル[←↓→↑→↓←]
のような事をやっているはず。
速すぎて覚えてないけど。
途中で水分が足りなくなって気持悪くなって、スポーツドリンク一本飲んで、まだふらふらするのに懲りずにまたプレイ。
1PLAY50円なのをいいことにSILENT HILLだけやる。
1回目失敗。
更にふらふらになりながらもう1回やる。
失敗したら帰ろうと思ってたのに出来てしまった。
困った。もう体力的に限界なのに@3曲分ある。
限界なのに更にSILENT HILLやる。
出来てしまった。
死にかけなのに@2曲分ある。
流石に次でやめないとゲーセンの営業時間的にも割とやばい。
しょうがないので前適当にやって出来なかったLOVE2シュガーのHARDを選択。
出来てしm(ry
もうグロッキーなんですが。
しょうがないので最後にLOVE2シュガーの速度を3倍から2倍に落としてやってみる。
さっきより見える、がグロッキー状態で足がもつれて失敗。
最終的に歩くのも困難になってゲーセンの外で5分程度休んでから自転車で家まで帰りました…。
と言う土曜日の夜でした。
ドラムマニアは諦めました^^^^^
最近は主に2パネル使うモード(DOUBLEモード)が楽しくてずっとやってるのですが、今まで中級レベルばっかりやってたのに飽きてきて、上級レベルに手を出してみた。
とりあえず最初にやったのはSILENT HILL
ああああ何このありえねー譜面ぎゃあああああ
ほとんど見えなかったものの楽しすぎたのでもう一回やる。
ああああ何この(ry
見えないので速度3倍でやる。
何とか見えた。
いやこれとんでもないステップだなぁ。
ほとんど覚えてないんだけど、それなりに凄い速度で2つのパネルを行ったり来たりするので今のところ感覚で対応しています。
恐らく、
左パネル[→↓←↑←↓→]右パネル[←↓→↑→↓←]
のような事をやっているはず。
速すぎて覚えてないけど。
途中で水分が足りなくなって気持悪くなって、スポーツドリンク一本飲んで、まだふらふらするのに懲りずにまたプレイ。
1PLAY50円なのをいいことにSILENT HILLだけやる。
1回目失敗。
更にふらふらになりながらもう1回やる。
失敗したら帰ろうと思ってたのに出来てしまった。
困った。もう体力的に限界なのに@3曲分ある。
限界なのに更にSILENT HILLやる。
出来てしまった。
死にかけなのに@2曲分ある。
流石に次でやめないとゲーセンの営業時間的にも割とやばい。
しょうがないので前適当にやって出来なかったLOVE2シュガーのHARDを選択。
出来てしm(ry
もうグロッキーなんですが。
しょうがないので最後にLOVE2シュガーの速度を3倍から2倍に落としてやってみる。
さっきより見える、がグロッキー状態で足がもつれて失敗。
最終的に歩くのも困難になってゲーセンの外で5分程度休んでから自転車で家まで帰りました…。
と言う土曜日の夜でした。
この記事のトラックバックURL:
MH狩猟音楽祭行って来た
結構前にやると言う話を聞いて、友達にチケット取ってもらってたのを一緒に聴きに行って来た。
前回行ったオーケストラ演奏の久石譲の武道館公演がえらく期待外れだったので、今度はちゃんとしたコンサートホール(東京芸術劇場)だというのを確認してキャーとか一人で盛り上がってみたりした。
昼頃にやることがなくなって適当に池袋へふらふら出る。んで、マックでMHP2Gやりながらチケット持ってる友達を待ってた。
16時に合流して、会場の中に入ると、客のPSP所持率がとんでもない事になっていた。
PSPで遊んでる大勢の人間を見たのは今まで初めてかもしれない。少なくともコミケの待ち行列の所持率は絶対に超えていた。
そして開演。
3階席で、少し音が聞こえにくいかなぁとか思っていたけど、やっぱりコンサートホールだけあってかなりいい音が届いて予想以上によかった。
やっぱり生音はいいなぁ。音と一緒に衝撃が届く感じが大好きなのです。
多少残念だったのが、身体まで振動が響かなかったこと。流石に遠すぎたらしい。
構成は2部構成となっていて、最初はPS2の曲?で次がPSPの曲っぽい感じだった。
そしてシリーズ通してのメインテーマである英雄の証。
これは聞いてて涙が出た。
更に今年夏発売予定のMH3のメインテーマ。
これはこれで一応何度か聴いた曲なんだけど、改めて聴いてみると、とても柔らかくて優しい曲だと感じた。
そこで予定楽曲が終了し、アンコール曲が可愛いアイルー。
どうもこれは聞いた事がないのだけどPSP関係の曲なのだろうか?それとも3?
で、終わりかなーと思ったら何故か2度目のアンコール。
この曲が最後で、「狩人よ、前へ」
もうニヤニヤが止まらないやら涙が止まらないやら顔が滅茶苦茶な事に。
と言う感じの狩猟音楽祭でした。
\6,800だったらしいが何も惜しくはないコンサートでした。
次の機会は何だろう。
前回行ったオーケストラ演奏の久石譲の武道館公演がえらく期待外れだったので、今度はちゃんとしたコンサートホール(東京芸術劇場)だというのを確認してキャーとか一人で盛り上がってみたりした。
昼頃にやることがなくなって適当に池袋へふらふら出る。んで、マックでMHP2Gやりながらチケット持ってる友達を待ってた。
16時に合流して、会場の中に入ると、客のPSP所持率がとんでもない事になっていた。
PSPで遊んでる大勢の人間を見たのは今まで初めてかもしれない。少なくともコミケの待ち行列の所持率は絶対に超えていた。
そして開演。
3階席で、少し音が聞こえにくいかなぁとか思っていたけど、やっぱりコンサートホールだけあってかなりいい音が届いて予想以上によかった。
やっぱり生音はいいなぁ。音と一緒に衝撃が届く感じが大好きなのです。
多少残念だったのが、身体まで振動が響かなかったこと。流石に遠すぎたらしい。
構成は2部構成となっていて、最初はPS2の曲?で次がPSPの曲っぽい感じだった。
そしてシリーズ通してのメインテーマである英雄の証。
これは聞いてて涙が出た。
更に今年夏発売予定のMH3のメインテーマ。
これはこれで一応何度か聴いた曲なんだけど、改めて聴いてみると、とても柔らかくて優しい曲だと感じた。
そこで予定楽曲が終了し、アンコール曲が可愛いアイルー。
どうもこれは聞いた事がないのだけどPSP関係の曲なのだろうか?それとも3?
で、終わりかなーと思ったら何故か2度目のアンコール。
この曲が最後で、「狩人よ、前へ」
もうニヤニヤが止まらないやら涙が止まらないやら顔が滅茶苦茶な事に。
と言う感じの狩猟音楽祭でした。
\6,800だったらしいが何も惜しくはないコンサートでした。
次の機会は何だろう。
この記事のトラックバックURL:
GW中の話
■ 5/2
新幹線に乗ろうと思って、料金ケチって上野から乗ると2時間立ちっぱで辛いだろうなぁとか思いながら東京へ向かおうとだらだらメトロに乗る。
何処で乗り換えればいいのか調べるのが面倒になってありえないルートで東京にたどり着く。
目の前で新幹線発車。まぁ一本遅らせる気だったので気にしない。
自由席の先頭で待ってるつもりが次の車両が10両じゃなくて8両だったせいで先頭じゃなくなった。
なんとか乗る。
実家に着いてだらだらしつつ寝る。
■ 5/3
朝7時に起こされる。いつもこのくらいの時間には起きるので去年より辛くなく、普通に起きる。
田植え機にがたがた揺られながら田んぼを往復する。
昼飯を食べて少し寝たら頭痛発生。
母と運命のじゃんけんをして負けたので田んぼに行く。
田植え機にがたがた揺られながら田んぼを往復する。
全行程を終了し、祖父の奢りで夕飯に寿司を食いに行く。
無駄に食う。
帰って家のPC弄ってたら母がウイルスソフトについて何か言ってきたので、「ウィルスセキュリティゼロはないだろう。」とか言ったら何がいいの?とか聞き返してきたのでノートン先生を勧めてみる。
面倒なのでダウンロード販売で買う。
だらだらPSPしながら寝る。
■ 5/4
昼まで寝ていようと思ったものの、7時半に目が覚め、8時に普通に起きてしまう。
とりあえず昼までだらだらPSPで遊ぶ。
昼に服を買いに行く。
人生で初めて自分で服買って2万飛ぶ。
昼飯にパスタ食べに行って、ありえない金額に驚愕する。
馬車道みたいな店でもないのに普通に1k↑要求するのはなんなんだ。メインはピザ屋だったらしいけど。
家に帰って延々とPSPで遊ぶ。
いつの間にか寝てしまう。
■ 5/5
朝起きるとPSPのゲーム内で買った覚えのない武器が購入されていた。
強化の派生先的に特に問題はなかったのでそのままにしておく。
母がout look expressの迷惑メールを設定するボタンがなくなったと喚いて来たので調べてみるがそんなボタンはそもそもあるはずがない。
多分ウィルスセキュリティゼロが悪さをしてたんだろうと言う話に落ち着く。
叔母が遊びに来る。
シュークリームウマー
プリンロールケーキウマー
母校の小学校の先生が祖父に昔話を聞きに来る。
新採用で自分より年下らしい。
先生が年下とかないわー。
叔母が乗ってきた話題のプリウスに乗せてもらう。
とりあえず千葉に帰る為に駅へ。
帰りもさぞ新幹線は詰まっているだろうと思っていたが、全然そんな事はなかった。謎。
そして今に至る。
明日は友達とオーケストラを聴きに行ってきます。
新幹線に乗ろうと思って、料金ケチって上野から乗ると2時間立ちっぱで辛いだろうなぁとか思いながら東京へ向かおうとだらだらメトロに乗る。
何処で乗り換えればいいのか調べるのが面倒になってありえないルートで東京にたどり着く。
目の前で新幹線発車。まぁ一本遅らせる気だったので気にしない。
自由席の先頭で待ってるつもりが次の車両が10両じゃなくて8両だったせいで先頭じゃなくなった。
なんとか乗る。
実家に着いてだらだらしつつ寝る。
■ 5/3
朝7時に起こされる。いつもこのくらいの時間には起きるので去年より辛くなく、普通に起きる。
田植え機にがたがた揺られながら田んぼを往復する。
昼飯を食べて少し寝たら頭痛発生。
母と運命のじゃんけんをして負けたので田んぼに行く。
田植え機にがたがた揺られながら田んぼを往復する。
全行程を終了し、祖父の奢りで夕飯に寿司を食いに行く。
無駄に食う。
帰って家のPC弄ってたら母がウイルスソフトについて何か言ってきたので、「ウィルスセキュリティゼロはないだろう。」とか言ったら何がいいの?とか聞き返してきたのでノートン先生を勧めてみる。
面倒なのでダウンロード販売で買う。
だらだらPSPしながら寝る。
■ 5/4
昼まで寝ていようと思ったものの、7時半に目が覚め、8時に普通に起きてしまう。
とりあえず昼までだらだらPSPで遊ぶ。
昼に服を買いに行く。
人生で初めて自分で服買って2万飛ぶ。
昼飯にパスタ食べに行って、ありえない金額に驚愕する。
馬車道みたいな店でもないのに普通に1k↑要求するのはなんなんだ。メインはピザ屋だったらしいけど。
家に帰って延々とPSPで遊ぶ。
いつの間にか寝てしまう。
■ 5/5
朝起きるとPSPのゲーム内で買った覚えのない武器が購入されていた。
強化の派生先的に特に問題はなかったのでそのままにしておく。
母がout look expressの迷惑メールを設定するボタンがなくなったと喚いて来たので調べてみるがそんなボタンはそもそもあるはずがない。
多分ウィルスセキュリティゼロが悪さをしてたんだろうと言う話に落ち着く。
叔母が遊びに来る。
シュークリームウマー
プリンロールケーキウマー
母校の小学校の先生が祖父に昔話を聞きに来る。
新採用で自分より年下らしい。
先生が年下とかないわー。
叔母が乗ってきた話題のプリウスに乗せてもらう。
とりあえず千葉に帰る為に駅へ。
帰りもさぞ新幹線は詰まっているだろうと思っていたが、全然そんな事はなかった。謎。
そして今に至る。
明日は友達とオーケストラを聴きに行ってきます。
この記事のトラックバックURL:
モンスターハンター@PSP
狩ってみた。
当たり前だが初めてキーボードでやった時ほどの違和感はなかった。
一番の問題は○ボタンで納刀出来ない事と、移動しながら視点変えられない事か。
Lボタンの視点リセットの処理が遅い事にも多少の違和感があるかも。
次回韋駄天に影響出ると嫌だけどどうしたもんかなー
と言うか種目発表まだですか。
Wiiも欲しいけど頑張るとしても来月かな(・ω・`)
当たり前だが初めてキーボードでやった時ほどの違和感はなかった。
一番の問題は○ボタンで納刀出来ない事と、移動しながら視点変えられない事か。
Lボタンの視点リセットの処理が遅い事にも多少の違和感があるかも。
次回韋駄天に影響出ると嫌だけどどうしたもんかなー
と言うか種目発表まだですか。
Wiiも欲しいけど頑張るとしても来月かな(・ω・`)
この記事のトラックバックURL:
最近ゲーセンに通っています
主に目的はドラムマニアとDDR。
高校時代に実家の近くのゲーセンに通ってそれなりに出来るようになったものの、大学時代に近所にゲーセンがなかったので6年ものブランクがあったのを取り戻そうと思ったのが発端。ついでに運動不足の解消+体力作り。
ドラムマニアに関しては、やっと昔を思い出せてきた感じ。でも譜面知らないやつはほとんど出来ない。
JET WORLDのADVANCEDが昔は叩けたはずなのに手と足の運び方をまったく覚えてない。そして数回やっても見えない。
動体視力が悪いのか運び方の基本が出来てないのか手と足の連動が下手糞なのが問題なのか。見えても叩き方がわかんないとかなんかもう一からやり直した方がいいのかなぁとかも思う。
ただ、それなりにテンポの取りかたはよくなってきたと思う。
ただし、RIGHT ON TIMEのEXTREMEはぼろぼろこぼすけど。
つか左手がうごかねー。
DDRは前と同じくらい見えてきたっぽい?でも体力が全然足りないらしい。
Across the Nightmareの踊を速度x2でやったら何も見えなくて衝撃だった。
x1に戻したらほぼ踏めた件(笑
まぁ、激とか鬼はやってないのもあるけど全然踏めないんじゃないかなぁ。
てかIf You Where Here何処いったんすか。
大好きだったのにー。
旧作買おうにもアパートの3階で跳ねる訳にもいかずどうしたものか。
高校時代に実家の近くのゲーセンに通ってそれなりに出来るようになったものの、大学時代に近所にゲーセンがなかったので6年ものブランクがあったのを取り戻そうと思ったのが発端。ついでに運動不足の解消+体力作り。
ドラムマニアに関しては、やっと昔を思い出せてきた感じ。でも譜面知らないやつはほとんど出来ない。
JET WORLDのADVANCEDが昔は叩けたはずなのに手と足の運び方をまったく覚えてない。そして数回やっても見えない。
動体視力が悪いのか運び方の基本が出来てないのか手と足の連動が下手糞なのが問題なのか。見えても叩き方がわかんないとかなんかもう一からやり直した方がいいのかなぁとかも思う。
ただ、それなりにテンポの取りかたはよくなってきたと思う。
ただし、RIGHT ON TIMEのEXTREMEはぼろぼろこぼすけど。
つか左手がうごかねー。
DDRは前と同じくらい見えてきたっぽい?でも体力が全然足りないらしい。
Across the Nightmareの踊を速度x2でやったら何も見えなくて衝撃だった。
x1に戻したらほぼ踏めた件(笑
まぁ、激とか鬼はやってないのもあるけど全然踏めないんじゃないかなぁ。
てかIf You Where Here何処いったんすか。
大好きだったのにー。
旧作買おうにもアパートの3階で跳ねる訳にもいかずどうしたものか。
この記事のトラックバックURL:
けいおん!
TBSアニメーション・けいおん! 公式ホームページ
どっかで見たキャラデザだなぁと思って調べたら、堀口悠紀子と言う方だった。
知らないんですけど…
次に調べたもの。
堀口悠紀子さんて誰ー?
そーか!どっかで見たと思ったらツァラトゥストラの階段の挿絵の人か!
あの絵柄は印象に残ってたからなぁ。
あのラノベは無駄にゲーム性を追及してるからなかなか面白いんだよなぁ。
扉の外シリーズは、巻を重ねるごとに評価が落ちまくっていったけど。
あれは完全に1話完結の物語に蛇足を付け過ぎてたよなぁ。
物語内のゲームシステムは一見かなり面白そうなんだけど、これを実現しようとすると、ゲームの目的が娯楽とはかけ離れているため、ぱっと見で何をするゲームなのかわからなくなってしまうんだよなぁ。
多分、何か別のゲームのサブシステム的な動かし方をすると非常に面白い物になると思う。
どっかで見たキャラデザだなぁと思って調べたら、堀口悠紀子と言う方だった。
知らないんですけど…
次に調べたもの。
堀口悠紀子さんて誰ー?
そーか!どっかで見たと思ったらツァラトゥストラの階段の挿絵の人か!
あの絵柄は印象に残ってたからなぁ。
あのラノベは無駄にゲーム性を追及してるからなかなか面白いんだよなぁ。
扉の外シリーズは、巻を重ねるごとに評価が落ちまくっていったけど。
あれは完全に1話完結の物語に蛇足を付け過ぎてたよなぁ。
物語内のゲームシステムは一見かなり面白そうなんだけど、これを実現しようとすると、ゲームの目的が娯楽とはかけ離れているため、ぱっと見で何をするゲームなのかわからなくなってしまうんだよなぁ。
多分、何か別のゲームのサブシステム的な動かし方をすると非常に面白い物になると思う。
この記事のトラックバックURL:
<< old new >>
何かしら