BlogもどきのWeblog

備忘録と日々の呟きとメモとCGIの実験場とされる何か。
プロフィール

GLANSHE
絵描き担当らしい

Total: 15677
Today: 12
Yesterday: 225
最新の記事

コンテンツ

最新のコメント

最新のトラックバック

カテゴリー

リンク

ニコ動MyListLink

12/12ゼミ
今日はM2の人々の発表だった
最初のOさんは前回の発表よりだいぶまとまっていて聞きやすかった
でも途中で堕ちたけど(寝

概要的には、アンケートの内容?を3つのカテゴリに分ける時に、そのカテゴリ毎に特徴的な文法や単語等から仕分けする方法を提案していたのかな?
後半の記憶が無いのでちょっと詳しくは覚えていない…

次にSさんの発表
だったけど聞いてなかった(ぇー

次の違うSさんの発表
発表の序盤にちょっと抜け出してとある場所に経費奪いに行ってきた
管理とか応対的に最悪だったのでこの話はまた後日
で、戻ってきて発表を聞いて、更に博士のOさんの意見とか聞いていると、Web2.0の概念でWebFarming的な事をやろうとするとセキュリティ的に危険のようだ
まぁ確かにWebをプラットホームにしてユーザが色々なサービスを利用出来るような環境で、WebFarmingを実現する為に使用するのが、ユーザと同じプラットホームと言うのは確かに危険であるのは間違いない
いくらIDやパスワードで制限をかけたからと言って、それが絶対に破られないと言う保障は無いし、それらのパス等をWebへ送信する時に内容が流出すると言う可能性も考えられる
そういう危険を冒してまでWebの管理者は利便性を追及すべきでないし、多少面倒でも専用のプラットホームを用意した方がよいと思われる

例えばネトゲのGMがGM専用のクライアントを使用してゲーム内にログインする事も、IDとパスワードさえわかれば一般ユーザがGMキャラを使用出来るという危険を回避するものである

つまりWebFarmingの場を構築するに当たって、Web2.0の概念は邪魔なものであるのではないか。と言うのがOさんの言った事

自分はまだWeb2.0の概念についてはよく理解していないが、Oさんの話が正しいとすれば確かにWebFarmingとWeb2.0は両立しないという事はわかった

その後、自分が質問しなきゃいけなかったのだが、授業だったので逃げた
そして授業から帰ってきたら発表したSさんに「意見質問出しとけって先生が言ってた」と言われてしまった
上手く逃げたつもりだったのに


で、ゼミが終わって何故かadiaryのテーマ用の画像とか作って、更にテーマとか作り出してしまった

…ら、何かシステム開発者とテーマ開発者の二人が自分の後ろに立って意見とかアドバイスとかをしだした
で、なんだか上手くまとまらないのでシステム開発者に画像と作り途中のCSSを投げてやめてしまった
明日バイト先でやるとか言ってたけど…どうなるのかなぁ、あのテーマ


time stamp:2006/12/13 04:08:58
トラックバック(0)|コメント(0)
この記事のトラックバックURL:

コメントを書く
名前:
タイトル:
MAIL:
URL:
コメント:
PASS:
何かしら