物理的に積んでたゲームがほぼ終わったので
そろそろオンラインゲームに戻ろうと思っていたところ

何か発見したので久しぶりにSO行こうかな

何か発見したので久しぶりにSO行こうかな
この記事のトラックバックURL:
久々の当選通知
この記事のトラックバックURL:
メールアドレスの画像化
メールアドレスをホームページに載せる際に、検索で引っかからないように画像で表示してるページをよく見かけますが、掲示板の入力欄にメールアドレスがある場合は結構昔からある通り、mailtoのリンクで出される事がまだまだ結構な頻度であります。(たぶん
んで、今日もぼーっとサイト廻りしてて、掲示板でMAILの文字がリンクになってたので、一体どんな奴が無駄にメールなんか入力するんだ。
とか思ってクリックしてみたところ、予想外のウインドウが開いたので思わずSS撮ってしまいました。

最近はこんなサービスが出来てきたのか…
んで、今日もぼーっとサイト廻りしてて、掲示板でMAILの文字がリンクになってたので、一体どんな奴が無駄にメールなんか入力するんだ。
とか思ってクリックしてみたところ、予想外のウインドウが開いたので思わずSS撮ってしまいました。

最近はこんなサービスが出来てきたのか…
この記事のトラックバックURL:
久しぶりに休日出勤
10時に起きてからぼーっとゲームして結局家を出た時間が14時とか。
そして帰って来た時間が24時とか。
正直言うとこのくらいの時間が生活時間的に丁度いいと思うんだけど、これは間違ってるのかなぁ…
何が大変かって言うと朝起きて気合を入れて家を出るのが一番面倒くさい。
朝起きてだらだらしてまぁそろそろ行くかーって感じで仕事に行くのが色々な効率的にもいいような気がするんだけどなぁ。
あと私服なのも気が楽だった。
まぁ、これが悪い方向に進んだのが大学時代の生活なんだけど。
もうちょっと気分的に楽に仕事をしたい。
そして帰って来た時間が24時とか。
正直言うとこのくらいの時間が生活時間的に丁度いいと思うんだけど、これは間違ってるのかなぁ…
何が大変かって言うと朝起きて気合を入れて家を出るのが一番面倒くさい。
朝起きてだらだらしてまぁそろそろ行くかーって感じで仕事に行くのが色々な効率的にもいいような気がするんだけどなぁ。
あと私服なのも気が楽だった。
まぁ、これが悪い方向に進んだのが大学時代の生活なんだけど。
もうちょっと気分的に楽に仕事をしたい。
この記事のトラックバックURL:
風邪引いたので
積みゲ消化中(ぇー
と言うか、途中までやって放り投げたゲームを再度進行中。
天空のユミナやっと終わった!
このゲームは2週目からダンジョンに潜るのが激しくだるくなるゲームで、しかも物語中盤までは完全に前ルートと同じ展開であるため、作業感が結構きつい…
ダンジョン1回につき普通に1時間とかかかるし、寝放置含んでるとはいえ最終プレイ時間が120時間超えてました。
やりこみ要素的な意味で@20時間くらいは遊べるんじゃないかな!
やったとしても多分@10時間で投げる…
と言うか、途中までやって放り投げたゲームを再度進行中。
天空のユミナやっと終わった!
このゲームは2週目からダンジョンに潜るのが激しくだるくなるゲームで、しかも物語中盤までは完全に前ルートと同じ展開であるため、作業感が結構きつい…
ダンジョン1回につき普通に1時間とかかかるし、寝放置含んでるとはいえ最終プレイ時間が120時間超えてました。
やりこみ要素的な意味で@20時間くらいは遊べるんじゃないかな!
やったとしても多分@10時間で投げる…
この記事のトラックバックURL:
今月末の話
この記事のトラックバックURL:
移転
最近自宅からのアクセスでxreaのサーバにPOSTメソッドが蹴られ続けているのにうんざりしてきたので自鯖に引っ越そうかと考えています。
ドメインも取ったしね!
でも多分、システムを1から作り直す気がするから結構先になるんだろうなぁ
Perlで作るか、Javaで遊ぶかは未定。
今のところ、Perlを考えてるけど、破綻したらJavaかなぁ
ドメインも取ったしね!
でも多分、システムを1から作り直す気がするから結構先になるんだろうなぁ
Perlで作るか、Javaで遊ぶかは未定。
今のところ、Perlを考えてるけど、破綻したらJavaかなぁ
この記事のトラックバックURL:
<< old new >>
何かしら