10/15ゼミ
学校来る前にコンビニ行っていたのでゼミに遅れると思ってたら実際研究室に来たらちょうど発表が始まるところだった。
そして何かゼミの時間が変更になる?ような事を話していた。10時なんて起きたくありません。何とかして下さい。かといって夜から始めるのも嫌だよー(・ω・`)
最初の発表はsさん。
使用者の求める情報を提供するシステムに関する研究。らしい。
使用者と言うのはWebの利用者を情報を提供する「提供者」と提供された情報を利用する「使用者」の二つに分けた方の使用者の事。
使用者が欲しい情報をポータルサイト等で求めた時に、分散推論エンジンによって「提供者」によって提供されている的確な情報を推薦するシステムの構築がメイン。
従来の「検索エンジン」ではキーワードのマッチングでWeb上の情報を検索している為、あまり使い勝手がよくない。
よって「推論エンジン」を用いて、この問題を解決する。
また、専門的な情報に特化している「推論エンジン」をいくつも協調させる事によって、「使用者」が求めている情報を正確に推薦する事が目的。
「推論エンジン」は「使用者」から受け取った自然言語による文章(「使用者」が必要とする情報)を分解し、意味を理解し、自身が理解出来る箇所については自身で推論をする。理解出来ない部分については他の「推論エンジン」に渡し、「使用者が求める情報」を推論し、その結果を統合して「使用者」に返す。
これが全体の構想?リストにする際の重み付けはどうするんだろう。
pptで「a:分散Web推論エンジン」、「b:Web推論エンジン」、「c:推論エンジン」の順で説明されていたけど多分
a⊇b⊇cだよね?
a:分散Web推論エンジンの全体図を示してその内部に存在するb,cをそれぞれ示して説明するとわかりやすいかも。
後はRDFとかオントロジとか格文法とか説明されてるけどその辺りが全体的にまとまってないような?つらつらと単語の意味だけ説明されても何の為の説明なのかちょっとわからなかった。
まぁ、自分がセマンティックウェブについて理解してないのもあるのかもしれないけど。
Jenaに関しては説明聞いてなかったので何をしたのか知らないのでノーコメント。Reasonerを使うと推論出来るらしいけど、だからOWL,RDF,オントロジについて自分は理解していないんだってば。
次の発表はhさん。
だったけど聞いてなかった。
pptは後から見たけど…
正直理解したくない内容だった。今までもまともに聞いてなかったけどこれは聞いてたら寝る。確実に。脳波関係はムリ。
o君は来年もこの研究を引き継いで頑張って下さい(ぇー
先輩達の外部発表がいつになるかの話で、この時期になるともうKBSEくらいしか残ってないらしい。もう少し前だと北海道旅行に行けたのにーとか言ってた。
来年は参考にしてみようかな(笑
ところで自分の発表が1ヵ月後に迫ったらしい。
時計の針戻らないかなぁ。
そして何かゼミの時間が変更になる?ような事を話していた。10時なんて起きたくありません。何とかして下さい。かといって夜から始めるのも嫌だよー(・ω・`)
最初の発表はsさん。
使用者の求める情報を提供するシステムに関する研究。らしい。
使用者と言うのはWebの利用者を情報を提供する「提供者」と提供された情報を利用する「使用者」の二つに分けた方の使用者の事。
使用者が欲しい情報をポータルサイト等で求めた時に、分散推論エンジンによって「提供者」によって提供されている的確な情報を推薦するシステムの構築がメイン。
従来の「検索エンジン」ではキーワードのマッチングでWeb上の情報を検索している為、あまり使い勝手がよくない。
よって「推論エンジン」を用いて、この問題を解決する。
また、専門的な情報に特化している「推論エンジン」をいくつも協調させる事によって、「使用者」が求めている情報を正確に推薦する事が目的。
「推論エンジン」は「使用者」から受け取った自然言語による文章(「使用者」が必要とする情報)を分解し、意味を理解し、自身が理解出来る箇所については自身で推論をする。理解出来ない部分については他の「推論エンジン」に渡し、「使用者が求める情報」を推論し、その結果を統合して「使用者」に返す。
これが全体の構想?リストにする際の重み付けはどうするんだろう。
pptで「a:分散Web推論エンジン」、「b:Web推論エンジン」、「c:推論エンジン」の順で説明されていたけど多分
a⊇b⊇cだよね?
a:分散Web推論エンジンの全体図を示してその内部に存在するb,cをそれぞれ示して説明するとわかりやすいかも。
後はRDFとかオントロジとか格文法とか説明されてるけどその辺りが全体的にまとまってないような?つらつらと単語の意味だけ説明されても何の為の説明なのかちょっとわからなかった。
まぁ、自分がセマンティックウェブについて理解してないのもあるのかもしれないけど。
Jenaに関しては説明聞いてなかったので何をしたのか知らないのでノーコメント。Reasonerを使うと推論出来るらしいけど、だからOWL,RDF,オントロジについて自分は理解していないんだってば。
次の発表はhさん。
だったけど聞いてなかった。
pptは後から見たけど…
正直理解したくない内容だった。今までもまともに聞いてなかったけどこれは聞いてたら寝る。確実に。脳波関係はムリ。
o君は来年もこの研究を引き継いで頑張って下さい(ぇー
先輩達の外部発表がいつになるかの話で、この時期になるともうKBSEくらいしか残ってないらしい。もう少し前だと北海道旅行に行けたのにーとか言ってた。
来年は参考にしてみようかな(笑
ところで自分の発表が1ヵ月後に迫ったらしい。
時計の針戻らないかなぁ。
time stamp:2007/10/15 19:43:20
トラックバック(0)|コメント(2)
トラックバック(0)|コメント(2)
この記事のトラックバックURL:
コメント
包含と要素
⊇と∋は意味違うよ〜。
訂正ありがとです
そういえば∋は要素だったに。
まぁ「要素」でも言いたい事変わらないような気がしますが直しときます。
と言うか読み直したら言いたい事の半分も言えてないような気がします。ゼミの後sさんがずっとoさんとhさん(博士)と喋ってたのでこれに対するコメント貰えなかったってのもありますががが。
⊇と∋は意味違うよ〜。
written by n [2007/10/16 02:08:21]
そういえば∋は要素だったに。
まぁ「要素」でも言いたい事変わらないような気がしますが直しときます。
と言うか読み直したら言いたい事の半分も言えてないような気がします。ゼミの後sさんがずっとoさんとhさん(博士)と喋ってたのでこれに対するコメント貰えなかったってのもありますががが。
written by G [2007/10/16 12:58:19]
コメントを書く
何かしら